全国ダイバーシティ・ネットワークダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)

SOGI基本方針策定の背景と今後の取組について<トイレ・サイン>

■ 大阪大学SOGI基本方針策定の背景■

昨今、LGBT(※1)という言葉が一般的に使用されるようになりましたが、LGBTという限定的な
観点ではなく、「誰もがそれぞれの性的指向・性自認をもっている」という考え方に基づき、
大阪大学では、すべての人を対象とするSOGIという文言を基本方針に使用することにしました。
基本方針は、本学の全構成員(学生・教職員等)を対象としており、国立大学としては「先駆け」
となる策定です。

(※1)“LGBT”

LGBTとは、一般的に次のことを指します。

L:女性の同性愛者(Lesbian:レズビアン)

G:男性の同性愛者(Gay:ゲイ)

B:両性愛者(Bisexual:バイセクシャル)

T:出生時に割り当てられた性別(生まれた時の戸籍の性別)とは異なる性別の性自認・ジェンダー表現のもとで生きている人々の総称(性同一性障がい者を含む)(Transgender:トランスジェンダー)

以下、法務省ホームページURLを御参照下さい。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00126.html

注:「T(Transgender:トランスジェンダー)」の定義は、これまで法務省HP「性の多様性について考える」を参照し「こころの性とからだの性の不一致」という定義を用いていました。しかし、「からだの性」は自明のものではなく、出生時に男か女かに割り当てるという戸籍制度から生じるものであるという問題意識に基づき、表記を変更しました。(2020年9月25日)なお、この定義はLGBT法連合会や日本学術会議・法学委員会「社会と教育におけるLGBTIの権利保障分科会による「提言」でも用いられています。

■今後の取組<トイレ・サイン>■

SOGIに関する取組の第一歩として、新設及び改修される建物について、「ALL GENDER」サイン(※2)(以下「本サイン」という。)の使用を推奨しています。

また、本サインと合わせて、「WOMEN」「MEN」(※3)及び使用例のサイン(※4)を
提示いたします。

なお、「WOMEN」「MEN」及び使用例にある便座や車椅子等のサインについては、日本工業規格に
定められているものではないため、使用に関しては関係法令に基づき確認が必要となりますが、
本学のSOGIに関する基本方針に合致したサインとして新たに提案するものです。

「ALL GENDER」サイン

「WOMEN」「MEN」及び使用例のサイン

☆この取組みが新聞・テレビ等で紹介されました☆
クリックすると掲載ページにアクセスできます。

 毎日新聞(2017年9月2日)

 朝日新聞(2017年9月6日)

NHK「ニュースほっと関西」(2019年11月29日)

2017年9月8日開催「第108回東京地区国公立大学学生関係副学長・部課長会議」の文部科学省講演において、本学の基本方針及びトイレサインが紹介されました。

(※2)“ALL GENDER”

“ALL GENDER”は、性別を問わない空間を表示することばとして多くの国で採用されています。
日本では「みんなのトイレ」と表示される例もありますが、これでは「性別を問わない」という
意図が隠れてしまうため、ジェンダー多様性の啓発の意味もこめて、このまま英語表記を
採用することになりました。
「シングルジェンダーのトイレに入りにくい」「じぶんも安心して使ってOK という表示があれば」
という、多様な性別をもつひとたちの声もこれに反映されています。

(※3)“WOMEN” “MEN”

現在一般的に使用されているサインは、女性または男性を可視的に表現するマークとして、
スカートやズボンなどの衣服の形象を連想するものが多く用いられ、かつ赤と青で色分けされて
います。しかし、大学というユニバーサルなデザインが求められる空間においては、特定の
性別イメージにとらわれない多様な性別に配慮する観点から、サインを作成し提案します。

(※4)使用例のトイレサイン

トイレスペースであることを視覚的に認識できるよう、機能表示にピクトグラムを用い、便器等の
形を象徴するマークを作成しました。
つまり、性別表示と機能表示を区別し、前者をことばで、後者をピクトグラムで表現しました。

☆ALL GENDER トイレ 一覧・トイレサイン使用例☆


本サインは学内外問わず自由に使用できるものとし、ご関心、ご興味のある方にについては、
下記までお問い合わせください。

<トイレサインの使用に関する問い合わせ先>

大阪大学企画部男女協働推進課男女協働支援係
E-mail:  ki-danjyo-shien■office.osaka-u.ac.jp
(メール送信時には、■を@に変換してご利用ください。)

大阪大学男女協働推進宣言

Pick Up

  • 女性活躍推進のためのご寄付のお願い
  •          
  • みんなのSOGI多様性ガイドブック
  • 子育て・介護等両立支援ガイドブック
  • 阪大女性教員による学問のミニ講義 (夢ナビ)

Contents