全国ダイバーシティ・ネットワークダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)

各部局の取組み

第3期中期目標期間における各部局の基本方針と行動計画について

大阪大学の第3期中期目標期間(平成28年度 ~平成33年度)における部局方針、実施計画、実施体制についてまとめた結果は以下の通りです。

(↓以下をクリックしてください)

1.男女協働推進のための方針

2.研究・就業と家庭生活の両立支援の強化に関して

3.女性比率拡大に関して

4.啓発活動・広報活動の強化に関して

特色ある主な取組

女子学生の修学支援及び男女協働参画の推進のため、全学教育推進機構講義B棟1階に「パウダールーム併設女子トイレ」を設置しています。本…[続きを読む]

人間科学研究科では、2019年度から二つの取組みを新たに始めました。(1)学生・院生向け子育て支援奨励金 https://www.hus.osaka-u.ac.jp…[続きを読む]

理学研究科では、教職員活性化・男女共同参画ワーキンググループを設置し、男女協働推進のための検討を重ねています。その一環として、201…[続きを読む]

工学部は平成18年度から、総務広報室内に男女共同参画ワーキンググループを設置し独自の取り組みを行っています。 (1)女子高校生のため…[続きを読む]

国際公共政策研究科では、ダイバーシティを推進しています。教職員や学生のワークライフバランスをサポートするために、授乳が可能な部屋…[続きを読む]

産業科学研究所(以下、産研)で実施した、男女協働推進に関する取組について紹介いたします。産研では女性教職員、女性技術職員、女性事務職…[続きを読む]

接合科学研究所(Joining and Welding Research Institute)に女性の会「JWRI 女」(ジュリジョ,英語名:JWRI Girls)が発足しました。2017年10…[続きを読む]

サイバーメディアセンターでは、・研究を志す女子学生・教員ポストを目指す女性研究者・本学(サイバー)の男女協働参画に関心を持つ研究者…[続きを読む]

大阪大学男女協働推進宣言

Pick Up

  • 女性活躍推進のためのご寄付のお願い
  •          
  • みんなのSOGI多様性ガイドブック
  • 子育て・介護等両立支援ガイドブック
  • 阪大女性教員による学問のミニ講義 (夢ナビ)

Contents