Contents
-
私らしさ応援
-
出版物・リンク集・その他
令和5年6月17日(土)に大阪大学大学院基礎工学研究科 清野 健 教授が世話人代表としてバイオメクフォーラム21研究会を開催いたします。…
[続きを読む]令和3年9月に「大阪大学ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進宣言」を公表し、多様な個性が輝くキャンパスを目指して、講演…
[続きを読む]マッキンゼー・アンド・カンパニー日本オフィスは、さまざまな領域にてご活躍されている既卒・新卒の女性の方を対象に、Women & …
[続きを読む]「女子高校生のための女性活躍 応援イベント ~企業におけるロールモデル~(ウェビナー)」が開催されます。 <高等学校女子の皆様へ>将来の…
[続きを読む]大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワークは、全ての研究者・学生が研究に専念できるみんなにやさしい研究環境作りを目指しています。 外国人…
[続きを読む]<開催概要> ABOUT 概要スポーツを通して考えるみんなの月経 女性学生アスリートが抱えるさまざまな課題に対し、知見のある有識者の…
[続きを読む]大阪と東京にある常設のLGBTQセンター「プライドセンター大阪」と「プライドハウス東京レガシー」がコラボしたイベントが3月26日(日)に…
[続きを読む]来る3月8日は「国際女性デー」。フェムテックやフェムケアを一過性のブームとして終わらせないために、産経新聞社が発行するフリーマガジン「メ…
[続きを読む]3月14日(火)13時30分より「第5回女性科学者サミット@阪大豊中」が開催されます。 Scienceの世界で働く女性の仕事やキャリア形…
[続きを読む]ダイバーシティ&インクルージョンセンターでは、一人ひとりがSOGI多様性を尊重して行動できるよう、そして、自分らしくキャンパスライフが送…
[続きを読む]2022年10月14日(金)15:10~16:40にダイバーシティ&インクルージョンセミナー「『自分らしく』キャンパスライフを楽しもう」…
[続きを読む]2022年10月24日(月)11:00~12:00にダイバーシティ&インクルージョンセミナー「みんなで考える-月経をめぐるウェルビーイン…
[続きを読む]2022年10月18日(火)15:10~16:40、ダイバーシティ&インクルージョンセミナー「SOGI多様性 ~企業は、今どんな取り組み…
[続きを読む]SOGIの多様性を尊重し行動できるよう、主に学生を対象としたイベントを企画いたしました。今回は、プライドセンター大阪の機能を全国各地に届…
[続きを読む]第7回STEAM人材育成研究会の開催をお知らせいたします。 学びのイノベーション・プラットフォームでは、大阪大学企画による標記研究会を「…
[続きを読む]