Contents
-
私らしさ応援
-
出版物・リンク集・その他
大阪大学ダイバーシティ&インクルージョンセンター
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1
吹田キャンパス コンベンションセンター1階南側 DE&Iスペース
大阪大学ダイバーシティ&インクルージョンセンターが実施する以下の施策については、
問い合わせフォームにて受け付けています。
● 仕事と育児・介護等との両立支援に関すること
● 学内保育園・一時預かり等に関すること
● 女子学生への支援に関すること
● SOGI・障がいに関すること
● その他、DE&Iに関すること
DE&Iに関する取り組みや支援策へのご意見も受け付けています。
【学外からのお問い合わせ】
Email:di-center■ml.office.osaka-u.ac.jp ※メール送信時には、■を@に変換してご利用ください。
【学内からのお問い合わせ】
マイハンダイより受け付けています。
ダイバーシティ&インクルージョンセンターでは、学内の各相談窓口と連携を図り、学生・教職員一人ひとりが、能力を存分に発揮できる学修・研究・就業環境を整備しています。
各種相談窓口では、事前相談が必要な場合や、対応に時間を要する場合があります。守秘義務をもって真摯に対応しますので、安心してご相談ください。
SOGIに関するご相談については、学生向け「大阪大学みんなのSOGI多様性ガイドブック(SOGI Diversity Guidebook)」をあわせてご覧ください。
学生向け窓口 | |
相談内容 | 通称氏名や自認する性別を使用したい |
相談窓口 | 所属学部・研究科教務担当窓口 |
相談内容 | スポーツ実技科目の履修全般(更衣室の使用など含)について配慮の相談をしたい |
相談窓口 | 全学教育推進機構 体育資料室 |
相談先Email | info@hss.osaka-u.ac.jp |
相談内容 | 入寮を検討しているが、共用設備の利用などSOGIに関して相談したい |
相談窓口 | 財務部資産管理課ハウジング係 |
相談先Email | gakuryo@ml.office.osaka-u.ac.jp |
相談内容 | 留学先の検討や日本での留学生活にあたり、SOGIに関する相談をしたい |
相談窓口 | 国際教育交流センター IRIS(留学生交流情報室) |
相談先Email | iris@ciee.osaka-u.ac.jp |
相談内容 | キャリアのことでSOGIに関する不安や悩みを相談したい |
相談窓口 | キャリアセンター |
相談先Email | stu@ml.office.osaka-u.ac.jp |
教職員向け窓口 | |
相談内容 | 妊娠したとき、子どもが生まれたときの手続きについて相談したい (産前・産後休暇、育児・介護休暇、出産手当金、育児休業給付金等) |
相談窓口 | 所属部局の人事(庶務)担当係 |
相談内容 | 障がいによる就業上のサポートや、その他普段職場で感じている悩みを相談したい |
相談窓口 | 障がい者雇用相談窓口 |
相談先Email | soudan-gea@ml.office.osaka-u.ac.jp |