全国ダイバーシティ・ネットワークダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)

大阪大学自然科学系分野女子学生ネットワーク「asiam(アザイム)」

自然科学系の学部及び研究科(※)に在籍する女子学生を対象に、イベント等を通じ分野を超えて交流し、女性研究者や女性リーダーとしての素養を醸成することを目的に発足したネットワークです。
学年、分野を超えた女子学生がつながり、小中高生に科学の魅力を伝えるイベントや進学相談会、学部生と大学院生との交流会イベントの運営企画等、多岐にわたる活動を行っています。

※自然科学系の学部及び研究科
理学部・理学研究科、医学部・医学系研究科、歯学部・歯学研究科、
薬学部・薬学研究科、工学部・工学研究科、基礎工学部・基礎工学研究科、
情報科学研究科、生命機能研究科、連合小児発達学研究科

asiamメンバー募集中

 2023年度 募集要項と実施要項

 ご応募はこちら 応募フォーム

asiam Tシャツ

   

2022年3月、asiamメンバーがデザインを手がけたオリジナルTシャツが完成しました。
Tシャツ背面のイラストは、asiamが所属する研究分野に因んだイラストを散りばめて、手をしっかりとつなぎ合わせた様子を描き、女子学生たちがasiamとして所属や学年を超えて、繋がりを築きながら活動していきたいとの思いを表現しています。Tシャツの色はミモザ色、イラストは紫色を採用しました。(色についてはこちらをぜひご参照ください。)
asiamは、おそろいのTシャツを着て、自分たちの手で未来の仲間を増やすための活動を行っていきます。

 

asiam活動内容のご紹介

【2022年度】
「みのたんらじお」に出演しました
「夢ナビライブ2022 in Summer」オンラインセミナーを実施しました
大阪・関西万博❝ほぼ❞1000日前イベント「Road to 2025!! TEAM EXPO FES」に参加しました
大阪大学女子学生と科学の楽しさを学ぶ!小学生対象の「ワクワク科学教室」を実施しました
女子中高生のための関西科学塾に参加しました
女子高生のためのオープンキャンパス(工学部)に参加しました
オンライン個別進学相談と主要大学説明会に参加しました(6月・7月)
オンライン個別進学相談に参加しました(10月・11月)

【2021年度】
ハンダイ理工系女子フェス2021
日経ウーマノミクス2021シンポジウム

 

女子中高生向けコンテンツのご紹介

阪大生コラム

阪大の授業って?〈基盤教養教育科目〉
阪大の先生ってどんな人?
学部ってどうやって決めるの?理学部に入ったきっかけ
大学院って?みんな大学院に行くの?
高校での授業と大学の講義の比較
フェスのテーマカラーについて
私の受験勉強について
大阪でのひとり暮らしについて
コロナ禍での授業ってどんな感じ?
コロナ禍での学生生活

 

阪大を動画でご紹介!

・阪大散歩 in 吹田キャンパス
   正門~くじらや くじらや~千里門 前編 くじらや~千里門 後編

大阪大学男女協働推進宣言

Pick Up

  • 女性活躍推進のためのご寄付のお願い
  •          
  • みんなのSOGI多様性ガイドブック
  • 子育て・介護等両立支援ガイドブック
  • 阪大女性教員による学問のミニ講義 (夢ナビ)

Contents