2016.06.14
平成28年度女性職員キャリアデザインセミナー ~女性も輝く時代の働き方 第2弾~
女性職員の皆さんは、今のポジション、職場で働き甲斐をもって仕事をしていますでしょうか?
自分自身が輝き、生き生きと活躍するためには何が必要なのでしょうか?
男女協働推進センターの村木厚子招へい教授のご経験豊かなお話や、多様なポジションで頑張っている
女性職員の方々のお話を伺い、男性職員も含めて皆で一緒に考えてみませんか。
平成28年度女性職員キャリアデザインセミナー
~女性も輝く時代の働き方 第2弾~
日 時:平成28年7月8日(金) 10:45~12:15 (10:15開場)
場 所:大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館3階 阪急電鉄・三和銀行ホール
主 催:大阪大学男女協働推進センター
ご好評のうちに終了いたしました。ありがとうございました。
【プログラム】
10:45 | 【 開始 】 | ||
挨拶 | 男女協働推進センター長 | 工藤 眞由美 | |
10:50 | 女性職員のこれからの働き方改革 | ||
男女協働推進センター招へい教授 | 村木 厚子 | ||
11:20 | パネルディスカッション | ||
ファシリ テーター |
歯学研究科事務部長 | 亀井 保男 | |
パネラー | 国際部国際学生交流課長 | 遠山 裕子 | |
教育・学生支援部学生・キャリア支援課 専門職員 |
森田 恵美 | ||
施設部整備課建築計画係長 | 永野 陽子 | ||
法学研究科・高等司法研究科 会計係主任 |
今田 かをり | ||
歯学研究科総務課人事係主任 | 梅原 わかの | ||
質疑応答 | |||
12:15 | 【 終了 】 |
![]() |
![]() |