終了しました
2017.08.17
【シンポジウム情報】第14回行動経済学研究センターシンポジウム
第 14 回行動経済学研究センターシンポジウム
第14回目となる今回のテーマは「働き方改革」。
長時間労働は、メンタルヘルスにどのような影響を与えるのか。
どのような人が長時間労働をしがちなのか。
長時間労働を防ぐような仕組みとしては何が有効なのか。
本シンポジウムでは、経済学から長時間労働の改善策を考えます。
日 時:2017年8月23日(水) 19:00-20:30
場 所:大坂大学中之島センター 10階 <講 演> 〝人事データ活用で考える働き方改革〟 〝長時間労働とココロの経済学〟 〝長時間労働しがちな人〟 |
![]() チラシはこちら |
申込方法:社会経済研究所ホームページからお手続きください。
http://www.iser.osaka-u.ac.jp/iser-rcbe/2017symp.html
(ご注意:メイン会場満席のため、別室でテレビ中継をご覧頂くことになります。
予めご了承の上お申し込み下さいますようお願いいたします。)
定員:196名 (※参加無料 定員になり次第受付終了)
主催:大阪大学社会経済研究所 共催:行動経済学会
後援:一般財団法人 アジア太平洋研究所(APIR)
<本件に関する問い合わせ先>
大阪大学社会経済研究所附属行動経済学研究センター
TEL:06-6879-8588 FAX:06-6879-8583
E-mail: rcbe-symp@iser.osaka-u.ac.jp