2018.07.30
工学研究科・工学部の取組み
工学部は平成18年度から、総務室内に男女共同参画ワーキンググループを設置し独自の取り組みを行っています。
詳しくはこちら
(1)女子高生のためのオープンキャンパス
平成19年から夏休みに毎年、講演会と交流会の二部構成で行っています。講演会では女子高校生に向けて、現役の女性教員・研究者・学生から、研究や、キャリアパス形成で直面した様々なエピソード等工学部で学ぶ面白さの紹介があります。交流会では、デザートを食べながらの和やかな雰囲気の中、講師や女子阪大生が参加者からの様々な質問にお答えしています。
(2) 女性研究者とその卵たちの集い
工学部/工学研究科および全学の学生・大学院生に向けた講演会と交流会を毎年行っています。第一線で活躍されている女性研究者をお招きし現在の研究や、研究を志した動機、研究と家庭との両立について講演を聞いた後は、簡単な食事をしながら、学生同士、学生と教員等が交流する時間です。例年国際力豊かな、女子学生、男子学生と教員が、研究室を離れて、研究や大学での生活、将来についてざっくばらんにおしゃべりできる貴重な機会となっています。