2020年度セミナー「ウィズコロナ時代のダイバーシティ」を開催いたします!!
令和2年10月22日(木) 吹田キャンパス及びオンラインにて、本事業の取組の一環として、立命館アジア太平洋大学(APU)学長の出口治明氏をお招きし、本学主催、共同実施機関である国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所およびダイキン工業株式会社の共催で標記のセミナーを開催します。
【概要】
本学は、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」に採択され、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所、ダイキン工業株式会社と連携して、ダイバーシティ環境実現の礎となる女性研究者の育成と、地域社会に拡がるダイバーシティの推進に取り組んでおります。
その一環として、ライフネット生命保険株式会社創業者で、読書家の教養人として名高い、立命館アジア太平洋大学(APU)学長 出口治明氏をお招きします。社会は、「ウィズコロナ時代」を迎え、大きく変化しつつあります。新しい時代に求められるダイバーシティとは?世界1200都市以上を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、出口治明氏が語るダイバーシティ&インクルージョン。ともに学び、「多様な個性が輝く環境の実現」に向け、大きな一歩を踏み出しませんか。
【日 時】
令和2年10月22日(木) 13時30分~15時00分
(開場13時00分)
【場 所】
コンベンションセンターMOホール
(大阪大学吹田キャンパス)
オンライン(ZOOMウェビナー)との同時開催
【講 師】
出口 治明氏(立命館アジア太平洋大学(APU)学長)
【対象者】
教職員、学生、協力機関(ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型))の構成員の方
【申込方法】 ※要事前申込
※参加にあたり特別な配慮が必要な方は、10月1日(木)までにお知らせいただきますよう、お願いいたします。
※会場(MOホール)、オンラインのいずれの参加か、直前まで決まらない場合は(1)(2)両方の申込手続きをお願いします。
(1)会場(MOホール)で参加する場合 <申込期限:10月8日(木)まで>
【教職員】部局ごとに取りまとめの上、申込
【学 生】各自、E-mailまたはFAXのいずれかで、以下①~④をお知らせください。
①氏名(ふりがな) ②所属 ③学年 ④メールアドレス
※申込みのタイトルを「10月22日セミナー申込み」としてお申込みください。
【協力機関の皆様】所属ごとに取りまとめの上、申込
(2)オンライン(ZOOMウェビナー)で参加する場合 <申込期限:10月16日(金)まで>
【教職員】【学生】【協力機関の皆様】各自、以下URLより申込
受付後、ZOOMウェビナーの招待URLをメールにてお送りします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_pcFZ-WHfSpGw2D4b7hD5hA
チラシはこちら
【お問合せ・申込み先】
大阪大学男女協働推進センター
E-mail : ki-danjyo-shien[at]office.osaka-u.ac.jp
(メール送信時は[at]を@に置き換えてください。)
TEL:06-6105-5989(内線5989)
FAX:06-6879-4406