全国ダイバーシティ・ネットワークダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)

第96回(令和2年度第1回)産研テクノサロンが開催されました

第96回(令和2年度第1回)産研テクノサロンが開催されました

2020年10月9日(金)15時~17時35分に、第96回(令和2年度第1回)産研テクノサロン「宝の地図の見つけ方:女性の活躍による研究開発の活性化」が行われました。
各分野を代表する4名の女性研究者の方々を講師として迎え、自身の活躍の駆動力、ユニークなアプローチ、また各分野でのダイバーシティ環境の実現に向けた取組についてご講演いただきました。
ダイバーシティ時代は、もはや答えが一つという世界ではありません。そんな時代を生き抜いていく、社会を変えていく、そのヒントとなる示唆に富む議論が行われました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、現地会場とオンラインを併用したハイブリットでの開催となりましたが、102名もの参加者(講演者、関係者を含む)があり、ダイバーシティ&インクルージョンの実現に向けて会場およびオンライン上から議論を行いました。参加者102名の内訳は、学内76名(内、産業科学研究所44名)、学外26名。参加者の男女比はほぼ等分で、ダイバーシティ&インクルージョンの実現が、性別にかかわらない課題であることがわかります。

冒頭、工藤 眞由美 理事・副学長が開会の挨拶を行い、続いて関野 徹 産業科学研究所所長から、女性による研究開発の活性化についての期待を込めた挨拶がありました。
そして、神戸薬科大学 宮田 興子学長、大阪大学産業科学研究所 服部 梓 准教授、日本女性科学者の会会長・東京工業大学 近藤 科江 教授、大阪大学歯学研究科 久保庭 雅惠 准教授による講演が行われました。
最後に、この4名をパネラーとしたオンライン意見交換会が行われました。意見交換会では、女性を含む全員が一層活躍できる環境づくりに向けた熱い議論が行われ、好評のうちに閉会しました。

工藤 眞由美 理事・副学長

宮田 興子 神戸薬科大学学長

服部 梓 准教授

久保庭 雅惠 准教授

大阪大学男女協働推進宣言

Pick Up

  • 女性活躍推進のためのご寄付のお願い
  •          
  • みんなのSOGI多様性ガイドブック
  • 子育て・介護等両立支援ガイドブック
  • 阪大女性教員による学問のミニ講義 (夢ナビ)

Contents