全国ダイバーシティ・ネットワークダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)

【2025.6.30締切】「親子で遊ぼう! 女性技術職員による夏休み子どもサイエンス2025」について

大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワークにより、子どもたちに科学の楽しさを知ってもらう目的で、2025年8月7日(木)に「親子で遊ぼう! 女性技術職員による夏休み子どもサイエンス2025」が開催されます。
このイベントはオンラインとオンサイトでのハイブリッド形式により実施されます。事前申込が必要で、応募多数の場合は各コースとも抽選となります。

   

  

日時:8月7日(木)13:00-15:00(オンライン)、13:00-16:30(オンサイト)の 2コース
メイン会場:大阪大学吹田キャンパスなど
対象学年:小学3、4年生
募集人数:75組程度(組数は前後する可能性があります。)
※応募多数の場合、各コースとも抽選とさせていただきます。
参加費:無料(オンサイトの方は、交通費は自己負担とさせていただきます。オンラインの方は、接続に伴うインターネット通信料等は自己負担になります。)

申込方法等、詳しくはURLをご覧ください。⇒こちら

※主催の「大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワーク」とは、本学の女性技術職員が部局を超えて協力し、技術の交流と情報共有、また働きやすい環境の実現に向けた取組を行っていくことを目的に、自発的に形成・活動を行っている組織です。

大阪大学男女協働推進宣言

Pick Up

  • 女性活躍推進のためのご寄付のお願い
  •          
  • みんなのSOGI多様性ガイドブック
  • 子育て・介護等両立支援ガイドブック
  • 阪大女性教員による学問のミニ講義 (夢ナビ)

Contents