【報告】
2025.08.18
〔asiam活動報告〕「2025スタートUPミーティング」を開催しました!
![]() |
2025年6月17日(火)の2限と3限の間に、asiam活動2025スタートUPミーティングを行いました。 豊中キャンパスのDAICEL Studio(サイエンス・スタジオA)と吹田キャンパスのコンベンションセンター会議室をオンラインでつなぎ、また、Zoomでの参加も可能にしてメンバー間の交流を図る機会を設けました。 |
接合科学研究所教授梅田純子先生からasiamのなりたちやこれまでの活動と活躍についてお話があり、今年度のメンバー構成や活動計画案などについて説明をいただきました。
自己紹介の際には、「女子学生を増やしたい、増やしていくために何ができるかを考え、企画したい」という積極的な想いを持って活動に参加しているメンバーの声を多く聞く事ができました。
短い時間でしたが、メンバー同士が顔を合わせ、院生と学部生、専攻や領域など分野を超えた交流会となりました。
2025年度は、新規メンバーが14名加わり、42名にて活動をスタートします。asiamとしての活動は第5期目に入りました。メンバー自身も企業の女性研究者や技術者と交流する機会をもつことでさらに成長し、小学生に科学の魅力を伝える科学教室や小中高生向けの進路セミナーを実施していく予定です。また今年度はオープンキャンパスでの進路相談会やメンバーの発案による「情報科学」の体験会などのイベントを企画・運営していきます。
身近なロールモデルとして、「未来の仲間を増やす、自然科学系分野女子学生のすそ野拡大を目的とした活動」を進めてまいります!
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(左側)豊中キャンパス(右側)吹田キャンパス参加メンバー