オープンキャンパスでD&Iセンターの取組を紹介しました
8月8日(金)に大阪大学にて工学部・理学部・基礎工学部・文学部・経済学部・医学部保健学科のオープンキャンパスが行われ、ダイバーシティ&インクルージョンセンターも会場で様々な企画を実施しました。
昨年度は工学部(吹田キャンパス)のみの実施でしたが、今年度は規模を拡大して豊中キャンパスでも開催し、より多くの方々にお立ち寄りいただくことが出来ました。

【実施した企画】
・大阪大学のD&Iに係る取組(各種支援制度・学内研修など)展示
・理工系分野の女子学生(asiamメンバー)による進路相談会
・受験生への応援動画(asiamメンバー作成)
・本学のD&Iに係る取組紹介動画の放映
・出張!LGBTQ+ライブラリー
・情報科学体験会(豊中キャンパス・asiamメンバー企画)
・クイズラリー(吹田キャンパス・工学部企画)


およそ40組の方々が、asiamメンバーとの相談会・情報科学体験会に参加されました

会場では学生が作成した動画や、本学の取組紹介動画を放映しました


会場の様子(上:開場前 下:開場後)来場者には特製ノベルティを配付しました

ノベルティの一つとして配付した限定のARフレーム 好評でした

出張!LGBTQ+ライブラリー の様子:課員が選書したLGBTQ+関連の書籍や論文を会場内に設置しました

本学の取組を紹介する冊子等を来場者の方に配付しました

工学部のクイズラリーでは生理用品提供事業に関する1問を出題しました


ワニ博士やパネルを活用した写真撮影も人気でした
来場者からは、「現役学生と直接じっくりお話できてよかった」 「理系で活躍されている女子学生のお話を聞けて勉強になった」などの声が聞かれました。 暑い中ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
これからも、様々な部局等と協力し、大阪大学のダイバーシティ&インクルージョンの取組についてみなさまに発信したいと考えています。