終了しました
2016.11.25
【イベント情報】育みたい 子どものからだとこころ ~2016 親子による運動あそび支援事業1~
育みたい 子どものからだとこころ
~2016 親子による運動あそび支援事業1~
子どもの自発的な運動遊びは、健やかな体を育むだけでなく、脳の発達にも効果があると報告されています。
しかし、運動遊びに関する認識は、気晴らし程度にしか捉えられていないのも事実です。
この度、全学教育推進機構スポーツ・運動教育部門では、長年にわたり保育現場で活躍されている大竹泰子氏、そして、スポーツ科学や精神疾患の病態究明を中枢神経系から研究されている馬込卓弥氏をお招きし、子どものからだとこころについて考える実技と講演を提供するイベントを開催します。
なお、本イベントの開催にあたっては、大阪大学臨時託児室設置支援事業による補助を行っています。
日時 | 2017年1月29日(日) 10:00~12:30 |
---|---|
場所 | 大阪大学豊中キャンパス 大阪大学会館2 階 アセンブリー・ホール |
対象 | 3 歳から未就学児の子どもとその保護者 |
参加料 | 無料 |
定員 | 先着30 組(きょうだいは可) |
申込方法 | 下記メールにて
1.子どもの名前(ふりがな) 2.子の年齢 3.保護者の名前(ふりがな) 4.所属(学外の方は職業など) 5.住所 6.電話番号 を記載の上、お申込みください。 ※当日は運動しやすい服装で、タオル・水分などをご持参ください。 ※本事業は、実技と講演が一つになったイベントのため、お申込みと同時に託児利用も可能となります。 |
講師 | 大竹泰子氏 元豊中市立保育所長 元豊中市立保育所支援センタ一保育士 ローリタッチケア協会認定講師 はっぴぃタッチ・あゆみ主宰 |
講師 | 馬込卓弥氏 大阪大学大学院 医学系研究科(健康スポーツ科学) スポーツ医学講座 助教 |
コーディネーター | コーディネーター :小島 理永 大阪大学全学教育推進機構 全学教育企画開発部スポーツ・健康教育部門 講師 |
内容 | 1.育みたい子どものからだとこころ(実技:親子ヨガ) 2.小学校までに育みたい子どものちから(講演) 3.質疑応答 |
お申込み・お問い合わせ |
大阪大学全学教育推進機構 全学教育企画開発部スポーツ・健康教育部門 kojima@celas.osaka- u.ac.jp パソコンからの返信メールにて受付を完了いたします。 |