2017.08.25
大阪大学「性的指向(Sexual Orientation)」と「性自認(Gender Identity)」の多様性に関する基本方針の策定
大阪大学は、全構成員(学生・教職員等)(以下「全構成員」という。)を対象とした「性的指向(Sexual Orientation)」と「性自認(Gender Identity)」(以下「SOGI」という。)の多様性に関する基本方針を平成29年7月19日付にて策定しました。全構成員を対象とした基本方針の策定は、国立大学では「先駆け」となります。
SOGIに関する取組の第一歩として、本学は3種類のトイレサインを作成し、特に“ALL GENDER”のサインについては、本年10月末竣工予定の共創イノベーション棟(吹田キャンパス内)1階のオストメイトトイレに使用することで、SOGIに対する全構成員の理解促進を図ります。