「NWECアニバーサリーウィーク」 ~高等教育機関関係者向けプログラム~
国立女性教育会館アニバーサリーウィーク
独立行政法人国立女性教育会館では、毎年、「大学等における男女共同参画推進セミナー」を実施しておりましたが、今年度は、国立女性教育会館の創立記念日11月12日を含む週(11月12日(月)~16日(金))に開催される「NWECアニバーサリーウィーク」中のプログラムの一環として実施します。
◆◆◆ プログラム概要 ◆◆◆
11月13日(火)
13:30~15:00
◎講演会「スポーツから始まる男女共同参画」
講 師:増田 明美氏(スポーツジャーナリスト、大阪芸術大学教授)
15:30~17:00
◎講話1「スポーツ界におけるハラスメントの現状と防止策 」
講 師:高峰 修氏(明治大学教授)
18:00~19:30
◎情報交流会(会費:3,500円 /参加 希望者のみ)
11月14日(水)
10:00~12:00
◎パネルディスカッション「今、活躍する女性たち、大学を語る」
パネリスト
森村 久美子氏 (東京大学大学院工学系研究科 国際工学教育推進機構上席研究員)
光畑 由佳氏 (モーハウス代表取締役 茨城大学社会連携センター特命教授)
八丁地 園子氏 (津田塾大学 学長特命補佐)
コーディネーター
吉武 博通氏 (首都大学東京理事、お茶の水女子大学監事)
13:30~15:00
◎講話2「高校・大学における性暴力への対応~被害者支援から予防まで~ 」
講 師:河野 美江氏(島根大学 保健管理センター教授(学長特別補佐))
15:15~
◎ビブリオバトル
【参加申込】
参加申込書は郵送かメールで、NWEC総務課にお送りください。
宛先:〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728
国立女性教育会館総務課
E-mail:koho■nwec.jp
(メール送信時には、■を@に変換してご利用ください。)
【会場】
国立女性教育会館 研修棟その他
〒355-0292 埼玉県比企郡嵐山町菅谷728
最寄り駅 東武東上線 武蔵嵐山駅
交通アクセス:https://www.nwec.jp/access/index.html