終了しました
2018.12.12
2019年01月16日(水)第2回EAJジェンダーシンポジウムが開催されます
「女性参画で産業を変える、未来社会が変わる」
新しい社会価値を創造するための「イノベーション」には多様性が大切であり、ジェンダーの視点は必須です。「起業」によって、大志ある若者が人生を手に入れ、混迷する産業が未来を手に入れるということ、さらにはそこへの女性参画が、社会のビジョンにとって重要です。
工学に関わる科学者が、ベンチャー企業を起こし新しい価値を創出するためには、どのような自己のマインドセットの変革が必要なのか。女性が共にイノベーションの主役になるためには、どのような社会的条件や制度設計が必要なのか。日本再生に向けて議論します。
【 参加費 】無料 懇親会参加費:学生2,000円・一般4,000円
【 申込先 】メール:academy■eaj.or.jp ※お申込みはこちら(参加申込メール)
※ 迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、■を @ に置き換えてご利用ください。
【 申込必要事項 】
(1) 氏名
(2) EAJ 会員、賛助会員、非会員(いずれか)
(3) 懇親会への参加・不参加(いずれか)
(4) 連絡先(電話orメールアドレス)
をご記入の上、メールにてお申し込みください。
※ なお参加証は発行しませんので、直接会場にお越し願います。(定員を超えた場合には、ご連絡いたします)
<問い合わせ先>
公益社団法人 日本工学アカデミー事務局
Mail:academy■eaj.or.jp
Tel:03-6811-0586
Fax:03-6811-0587
主催:日本工学アカデミー ジェンダー委員会
共催:京都大学ELP、京都大学男女共同参画推進センター、京都大学大学院工学研究科