【報告】
2023.04.14
大阪大学のALL GENDERトイレ・サインが「ジェンダーに配慮したトイレ 性自認に関わらず、利用しやすいトイレとは?」で、好事例として掲載されました!
大阪大学では、2017年7月にSOGI基本方針と同時に、ジェンダー多様性の啓発の意味を込めて、【ALL GENDERトイレ・サイン】を公表し、学内の新設及び改修される建物に、順次使用を進めています。
この取組が広く認知され、株式会社LIXILが発行する「ジェンダーに配慮したトイレ 性自認に関わらず、利用しやすいトイレとは?」の中で、性自認に関わらず、利用しやすいトイレ整備の考え方の好事例として掲載されました。
[ジェンダーに配慮したトイレ-性自認に関わらず、利用しやすいトイレとは?]
[大阪大学 「ALL GENDER トイレ・サイン」]
https://www.di.osaka-u.ac.jp/allgendersign/