NEWS & TOPICS
-
終了しました2020.08.03
親子で遊ぼう!夏休みオンラインサイエンス開催のお知らせ
親子で遊ぼう!夏休みオンラインサイエンス ~分光シートをつかって光をわけてみてみよう!~ 【日時】8月19日(水) 10:30-11:3…
[続きを読む] -
終了しました2020.08.03
「大阪大学部局横断型女性技術職員ネットワークキックオフセミナー」開催のお知らせ
知っていますか?技術職員って-理系女子の活躍する社会にむけて- 大学の技術職員は、各部局内で教育・研究を技術で支える重要な役割を担ってい…
[続きを読む] -
2020.08.03
「自然科学系基礎的分野の研究に対する助成事業」の採択について
昨年度に引き続き、公益財団法人木下記念事業団からの助成を受け、本学の自然科学系部局に所属する45歳未満の常勤女性教員を対象に、「自然科学…
[続きを読む] -
【公募情報】終了しました2020.07.28
住友生命 第14回「未来を強くする子育てプロジェクト」の女性研究者への支援のご案内
住友生命 第14回「未来を強くする子育てプロジェクト」の女性研究者への支援についてお知らせします。 【趣旨】 育児のため研究の継続が困難…
[続きを読む] -
2020.07.28
2020年度 第15回「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」を坂上沙央里助教が受賞
大阪大学大学院 医学系研究科 遺伝統計学 坂上沙央里助教が2020年度 第15回 「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」を受賞しま…
[続きを読む] -
終了しました2020.07.22
日経ウーマノミクスフォーラム 2020バーチャルシンポジウムが開催されます
理系学生・高校生応援イベント日経ウーマノミクスフォーラム 2020バーチャルシンポジウム~ 描け!未来予想図 ~ 日経ウーマノミクス・プ…
[続きを読む] -
【教職員重要】2020.06.30
「令和2年度大阪大学ベビーシッター利用育児支援事業」についてのご案内
大阪大学では、育児に携わる教職員の、研究・就業と家庭生活の両立支援のため、教職員を対象にベビーシッターサービス利用時に使用できる割引券を…
[続きを読む] -
【報告】2020.06.25
大阪大学女子大学院生優秀研究賞の表彰式が執り行われました
2020年6月22日(月)大阪大学女子大学院生優秀研究賞の表彰式が執り行われました 本学では、自然科学系研究科に所属し優れた 研究成果を…
[続きを読む] -
2020.06.19
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る男女協働推進センターの対応について
男女協働推進センターで行っている支援制度について、下記の点について変更しております。 長期間にわたる利用制限により、ご不便をおかけしてお…
[続きを読む] -
2020.06.09
クラウドファンディング「子どもの危険を学ぶ本をつくる」のご案内
クラウドファンディング「子どもの危険を学ぶ本をつくる」についてご案内します 子育てに欠かせない知識に、誰もが気軽に「繰り返し」触れられる…
[続きを読む] -
【公募情報】終了しました2020.06.02
2020年度 第3回 兵庫・関西キャタピラーSTEM賞
2020年度 第3回 兵庫・関西キャタピラーSTEM賞についてお知らせします 日本で事業を始めて55年、またキャタピラーとなって10年を…
[続きを読む] -
2020.05.29
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る男女協働推進センターの対応について
男女協働推進センターで行っている支援制度について、下記の点について変更しております。 長期間にわたる利用制限により、ご不便をおかけしてお…
[続きを読む] -
2020.05.22
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る男女協働推進センターの対応について
男女協働推進センターで行っている支援制度について、下記の点について変更しております。 長期間にわたる利用制限により、ご不便をおかけしてお…
[続きを読む] -
2020.05.21
緊急事態宣言による在宅勤務中の科学者・技術者の実態調査 ご協力のお願い (男女共同参画学協会連絡会)
男女共同参画学協会連絡会より以下の通知がございましたので、 アンケートのご回答についてご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 【内容・…
[続きを読む] -
2020.05.21
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る男女協働推進センターの対応について
男女協働推進センターで行っている支援制度について、下記の点について変更しております。 長期間にわたる利用制限により、ご不便をおかけしてお…
[続きを読む]