NEWS & TOPICS
-
終了しました2018.11.01
【センター×部局共同主催】男⼥協働推進セミナー『⼥性科学者サミット@阪⼤豊中』を開催します
平成30年11⽉19⽇(⽉)豊中キャンパスにて、理学研究科と基礎⼯学研究科、男⼥協働 推進センターの共同主催で標記のセミナーを開催します…
[続きを読む] -
【開催報告】2018.11.01
池坊専好氏講演会を開催しました
華道家元池坊 次期家元 池坊専好氏講演会 「日本のアイデンティティーと国際社会」 平成30年度新設 先端教養科目「女性リーダーとの対話」…
[続きを読む] -
終了しました2018.11.01
【学内常勤教員の皆様へ】男女協働意識に関するアンケートにご協力ください!11月1日(水)~11月30日(木)
<学内常勤教員対象>男女協働意識に関するアンケートにご協力ください! 11月1日(木)~11月30日(金) 本アンケートは…
[続きを読む] -
終了しました2018.10.31
女子大学院生・ポスドクのための産総研所内紹介と在職女性研究者との懇談会のご案内
女子大学院生・ポスドク等の方々に、女性研究者としてのキャリアをイメージ していただくためのイベントを開催します。ラボ見学ツアーによる研究…
[続きを読む] -
終了しました2018.10.31
産総研学生セミナー
産総研が求める研究人材 国内最大の公的研究機関である産総研を知ろう! 産総研の研究成果を企業に橋渡しするための技術展の開催に併せて 組織…
[続きを読む] -
2018.10.29
大阪大学男女協働推進センターについて
大阪大学男女協働推進センターでは、「大阪大学男女協働推進宣言」に基づいて 1・学修・研究・就業と家庭生活の両立支援の強化 2…
[続きを読む] -
終了しました2018.10.29
H30.11.1(木)~ 保育サービス情報提供を開始します
◆保育サービス情報提供事業のおしらせ◆ ●「近隣の一時預かり保育を利用したいが忙しくて調べる時間がない…」 ●「いざという時のために、利…
[続きを読む] -
終了しました2018.10.26
「NWECアニバーサリーウィーク」 ~高等教育機関関係者向けプログラム~
国立女性教育会館アニバーサリーウィーク 独立行政法人国立女性教育会館では、毎年、「大学等における男女共同参画推進セミナー」を実施しており…
[続きを読む] -
2018.10.16
『ハンダイ理女(リジョ)フェス!!』の学生スタッフに西尾総長からの感謝状を授与
10月12日(金)、工藤理事から、9月9日に実施した『ハンダイ理女(リジョ)フェス!!』における相談会のコアメンバーとして活躍し、運営に…
[続きを読む] -
2018.10.02
文部科学省の平成30年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(全国ネットワーク中核機関(群))」に採択されました
大阪大学は、文部科学省が実施する、平成30年度科学技術人材育成補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(全国ネットワーク中核機…
[続きを読む] -
2018.09.28
医学系研究科・生命機能研究科 濱崎万穂准教授が、Nature Cell Biologyの 特集「Women in Science」で取り上げられました
大阪大学医学系研究科・生命機能研究科の濱崎万穂准教授が、Nature Cell Biologyの特集 「Women in Science…
[続きを読む] -
終了しました2018.09.27
第39回 猿橋賞のご案内
第39回猿橋賞についてお知らせします 「女性科学者に明るい未来をの会」は、「女性科学者のおかれている状況が必ずしも望ましくない中で、一条…
[続きを読む] -
開催報告2018.09.18
「ハンダイ理女フェス!!」を開催しました
2018年9月9日(日) 10時~16時30分、大阪大学豊中キャンパス(全学教育推進機構)にて 全国の理系女子中高生のための「ハンダイ理…
[続きを読む] -
終了しました2018.08.30
【公募情報】第21回守田科学研究奨励賞のご案内
第21回 守田科学研究奨励賞についてお知らせします 【 趣旨 】 本賞は、化学教育者・故守田純子氏から遺贈された資金をもとにして、 自然…
[続きを読む] -
終了しました2018.08.22
【イベント情報】OSAKA女性活躍推進 ドーン de キラリ フェスティバル2018
OSAKA女性活躍推進 「ドーン de キラリ フェスティバル2018」 <このイベントは終了しました> 大阪府・OSAKA女性活躍推進…
[続きを読む]