NEWS & TOPICS
-
【報告】2024.09.19
〔asiamの活動報告〕女子高校生のためのオープンキャンパス(工学部)に参加しました
第18回女子高校生のためのオープンキャンパスが、2024年8月9日(金)に対面及びオンラインにてハイブリッド開催され、asiamメンバー…
[続きを読む] -
2024.09.19
「男性育休プロジェクト」に賛同しています
大阪大学は、男性育休を考えるプロジェクト「IKUKYU.PJT」に賛同しています。 同プロジェクトは、「男性社員1ヶ月以上の育児休業…
[続きを読む] -
【開催報告】2024.09.13
2024年度アンコンシャス・バイアス研修
「新規技術の社会実装からみるDE&I-ELSIセンターでの取組み」を開催しました2024年9月10日(火)に、教職員・学生を対象に、アンコンシャス・バイアス研修「新規技術の社会実装からみるDE&I-ELSIセンターで…
[続きを読む] -
【学生募集】2024.09.13
【2024.10.15申込締切ました】2024年度 大阪大学「イノベーション女性活躍推進プログラム」を実施します
2024年度も、大阪大学「イノベーション女性活躍推進プログラム」を実施します。 このプログラムは、それぞれの分野において第一線で活躍中の…
[続きを読む] -
【報告】2024.09.03
工学部のオープンキャンパスでD&Iセンターの取組を紹介しました
8月9日(金)に開催された大阪大学工学部のオープンキャンパスに、ダイバーシティ&インクルージョンセンターとして参加しました。 会場では、…
[続きを読む] -
【開催通知】2024.08.29
【2024.11.15】Well-being研修
「『全員』が本当に働きやすい職場にするために~働く女性支援のポイントと落とし穴~ 」開催のご案内大阪大学では、働きやすく働きがいのある大学を実現するため、Inclusive で Well-being なキャンパス環境創出に取り組んで…
[続きを読む] -
【公募情報】2024.08.21
【2024年11月18日必着】第27回 大学女性協会 守田科学研究奨励賞募集のお知らせ
大学女性協会 守田科学研究奨励賞についてお知らせします。 【趣旨】 本賞は、化学教育者・故守田純子氏から遺贈された資金をもとにして、自然…
[続きを読む] -
【開催報告】2024.08.19
~7月SOGIアライ月間~ 「LGBTQライブラリー」を開催しました
大阪大学ダイバーシティ&インクルージョンセンターでは、今年度は7月をSOGIアライ月間として、6月28日~8月8日まで「LGBTQライ…
[続きを読む] -
【報告】2024.08.07
〔asiamの活動報告〕三菱みらい育成財団「理系ブロッサム」に参加しました
三菱みらい育成財団が主催するオンラインセミナー『第3回「理系ブロッサム」~女子高校生の可能性をひらく~』が7月13日(土)に開催され、a…
[続きを読む] -
【開催通知】2024.08.07
【2024.10.8】男性教職員・管理職のための働き方改革推進研修
『大学教職員だってワークライフバランス ~その鍵を握るのは教授と管理職~』開催のご案内大阪大学では、働きやすく働きがいのある大学を実現するため、Inclusive で Well-being なキャンパス環境創出に取り組んで…
[続きを読む] -
【報告】2024.08.02
〔asiam活動報告〕「2024スタートUPミーティング」を開催しました!
2024年6月7日(金)の2限と3限の間に、asiam活動2024スタートUPミーティングを行いました。豊中キャンパスのDAICEL S…
[続きを読む] -
【開催通知】2024.07.26
【2024.8.8】@ららぽーとEXPOCITY
『月経を楽しもう!親子で、友達で、生理を学ぶ実験教室』開催のお知らせ本センターと生理用品提供事業で協働している「大阪大学UNESCOチェアMeWプロジェクト」が、「生理の保健室☆協会」とのコラボにより、…
[続きを読む] -
【公募情報】2024.07.24
【2024.9.15消印有効】市川房枝女性の政治参画基金の募集について
公益財団法人市川房枝記念会女性と政治センターから第42回市川房枝女性の政治参画基金の募集についてお知らせします。 【募集期間】2024年…
[続きを読む] -
【開催報告】2024.07.22
2024年度SOGI多様性の理解促進研修
「LGBTQについて考えよう 〜違いを認め尊重し合う社会の実現のために〜」を開催しました2024年7月16日(火)に、教職員・学生を対象に、SOGI多様性の理解促進研修「LGBTQについて考えよう 〜違いを認め尊重し合う社会…
[続きを読む] -
【開催通知】2024.07.17
【2024.9.10】アンコンシャス・バイアス研修
『新規技術の社会実装からみるDE&I-ELSIセンターでの取り組み』 開催のご案内大阪大学は、DE&I実装キャンパスの実現に向けて、誰もがいきいきと学び、働くことができるキャンパスの実現を目指して、講演会や研修…
[続きを読む]