NEWS & TOPICS
-
終了しました2024.01.22
第6回 八大学工学系連合会 公開シンポジウム 「産業界で輝く女性と博士」開催のお知らせ
北海道大学、東北大学、東京大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学の27工学関連研究科にて組織する八大学工学系連合会…
[続きを読む] -
【報告】2024.01.16
〔asiamの活動報告〕Waffle×asiamオンラインミーティングを開催しました
IT分野のジェンダーギャップ解消に向け活動しているNPO法人「Waffle」。その中で主に大学生・大学院生向けプログラム「Waffle …
[続きを読む] -
【報告】2024.01.16
〔asiamの活動報告〕オンラインセミナー「理系ブロッサム」に参加しました
三菱みらい育成財団が主催する理工系(STEAM)女性応援プロジェクト 女子高校生の可能性をひらく。オンラインセミナー「理系ブロッサム」 …
[続きを読む] -
終了しました2024.01.15
【2024.1.26(金)13:30 締切】令和 6 年度研究支援員制度 利用者募集
大阪大学では、出産や育児、介護等の様々なライフイベントに直面し、研究時間を 十分に確保できない研究者を支援するため、大学院修了者や学生等…
[続きを読む] -
【NEW】【報告】2024.01.15
学内保育園「まきば保育園」に、新しく保育室が完成しました。
学内の教職員や学生の皆さまの子育てを応援する吹田キャンパスの「まきば保育園(0~1歳児)」に、新しく保育室が完成しました。南向きで日当た…
[続きを読む] -
【NEW】2024.01.11
学会開催時の豊中地区及び箕面地区一時預かり保育室の運用について
このたび、本学のダイバーシティ推進の取組を深化し、学外にも波及させるため、学会開催時に託児サービスを実施される際、既に運用を開始している…
[続きを読む] -
2023.12.25
女子中高生向けの広報冊子「will」を発行しました
「阪大生はどんな学生生活を送っているんだろう」「理系は女子が少ないって聞くけど、やっていけるかな?」「大学を卒業したら、どんな進路がある…
[続きを読む] -
終了しました2023.12.15
第2回 大阪大学 部局横断型 女性技術職員ネットワークセミナー開催のお知らせ
12月20日(水)13時30分よりオンラインにて「第2回 大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワークセミナー」が開催されます。ぜひ皆様…
[続きを読む] -
【報告】2023.12.13
大阪大学「育休中キャリアアップ支援プログラム」(2023年度 春~夏学期)を実施しました
本学は、2016年度に、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」に採択され、昨年度まで…
[続きを読む] -
【公募情報】2023.12.08
2024年度 第19回「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」募集開始のご案内
2024年度 第19回 「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」募集についてお知らせします。 日本奨励賞は、ロレアルグループとユネス…
[続きを読む] -
【報告】2023.12.07
2023年度 大阪大学「イノベーション女性活躍推進プログラム」報告書
2016年度に採択された文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」を継承した本学の産学共…
[続きを読む] -
【報告】2023.12.07
〔asiam活動報告〕大阪大学女子学生と科学の楽しさを学ぶ!
「パパと一緒に わくわく科学教室」を実施しました12月2日(土)豊中市「とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ」主催のおとうさんのひろば2023「パパと一緒に わくわく科学教室」にて…
[続きを読む] -
【開催報告】2023.12.07
全国ダイバーシティネットワーク総括シンポジウム 「つなげよう さらなる未来へ」を開催しました
2023年11月28日、第6回全国ダイバーシティネットワーク総括シンポジウム「つなげよう さらなる未来へ」をオンラインで開催しました。 …
[続きを読む] -
終了しました2023.11.29
【応募受付終了】大阪大学D&Iセンター教員公募(教授・女性限定)
<応募受付は終了しました> 大阪大学ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)センターでは、2021年9月に公表した「大阪大学ダ…
[続きを読む] -
2023.11.15
「LGBTQ+ユースのための自分らしいライフプランとお金の話」の開催について
12月16日(土)に、誰もが自分らしく安心して生きていける将来に向けて、「お金」という観点から一緒に考えてる「LGBTQ+ユースのための…
[続きを読む]