Contents
-
私らしさ応援
-
出版物・リンク集・その他
第16 回(2021 年度) 内藤記念女性研究者研究助成金についてお知らせします 【趣旨】 人類の健康の増進に寄与する自然科学の基礎的研…
[続きを読む]第3回輝く女性研究者賞(ジュンアシダ賞)についてお知らせします 【概要】 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、世界トップレベル…
[続きを読む]第3回全国ダイバーシティネットワークシンポジウム実施報告書(PDF) 2020年12月14日(月)にオンラインシンポジウム「コロナ新時代…
[続きを読む]2021年3月22日(月)15時~17時に部局横断型女性技術職員ネットワーク主催のオンラインイベント「第1回女技カフェ 最初の一歩~お互…
[続きを読む]本学では、自然科学系研究科に所属し優れた研究成果を挙げた女子大学院生を表彰することにより、その研究意欲を高め、もって将来の学術研究を担う…
[続きを読む]2016年度に本学が採択された、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の一環として、…
[続きを読む]2021年2月15日~26日に、まちかね保育園が遠隔対話ロボット活用実験に協力しました。この実験は、本学基礎工学研究科石黒研究室が、株式…
[続きを読む]2021年3月19日(金)10時~12時、オンラインにて、「第18回フロントスタッフミーティング(第一部はSOGIセミナーを兼ねる)」が…
[続きを読む]竹村和子フェミニズム基金 2021年度助成事業募集開始のお知らせ 竹村和子フェミニズム基金は、フェミニズム/ジェンダー研究、または女性の…
[続きを読む]3月22日(月)15時よりオンラインにて「第1回 女技カフェ」が開催されます。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://ou-j…
[続きを読む]和泉市男女共同参画社会づくり講座に、丸山美帆子准教授(大阪大学高等共創研究院、大阪大学大学院工学研究科、京都府立大学大学院生命環境科学研…
[続きを読む]令和3年4月5日(月)に、女子大学院生による研究発表会を開催いたします。 本学では、自然科学系研究科に所属し優れた研究成果を挙げた女子大…
[続きを読む]令和3年4月12日(月)に、女性研究者による研究発表会を開催いたします。 本事業では、自然科学系研究科に所属する優れた女性研究者に対し、…
[続きを読む]2016年度に本学が採択された、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の一環として、…
[続きを読む]2021年1月22日(金)~29 日(金)に開催された研究基盤イノベーション分科会・文部科学省 連携企画 研究基盤EXPO 2021にお…
[続きを読む]