NEWS & TOPICS
-
2021.06.03
大阪大学「asiam(アザイム)」が始動します
この度、自然科学系の学部及び研究科※に在籍する女子学生を対象に分野を超えて交流し、女性研究者や女性リーダーとしての素養を醸成することを目…
[続きを読む] -
終了しました2021.05.26
日経ウーマノミクスプロジェクト「2021シンポジウム」に大阪大学が参加します
2021年7月13日(火)に、日経ウーマノミクス・プロジェクト実行委員会が主催する学生・高校生応援イベント「2021シンポジウム Are…
[続きを読む] -
終了しました2021.05.13
ハンダイ理工系女子フェス2021を開催します
2021年6月27日(日)に「ハンダイ理工系女子フェス 2021」をオンラインで開催します。 イベントでは、現役女子学生による学部紹介(…
[続きを読む] -
【公募情報】終了しました2021.04.28
2021年度 第4回 兵庫・関西キャタピラーSTEM賞
2021年度 第4回兵庫・関西キャタピラーSTEM賞についてお知らせします 日本で事業を始めて55年、またキャタピラーとなって10年を迎…
[続きを読む] -
【公募情報】終了しました2021.04.21
2021年インスパイアリング・ウィメン・イン・サイエンス賞
優れた女性(※1)研究者、ならびに少女や女性を対象としたSTEM(※2)分野のアウトリーチ活動で活躍する女性研究者からの、今年のインスパ…
[続きを読む] -
【公募情報】終了しました2021.04.21
第27回日本女性科学者の会奨励賞
一般社団法人 日本女性科学者の会より第27回(2022年度)「日本女性科学者の会奨励賞」募集についてお知らせします。 【対象者】 日本…
[続きを読む] -
2021.04.19
住友生命 第14回 『未来を強くする子育てプロジェクト スミセイ女性研究者奨励賞』を受賞
大阪大学大学院 人間科学研究科 坂口恵莉さんが住友生命 第14回『未来を強くする子育てプロジェクト』において「スミセイ女性研究者奨励賞」…
[続きを読む] -
【報告】2021.04.13
令和2年度 大阪大学女子大学院生優秀研究賞の表彰式が執り行われました
本学では、優秀な女子大学院生が博士後期課程進学及び将来的に研究者を志すことの後押しとなるよう、自然科学系研究科に所属し優れた研究成果を挙…
[続きを読む] -
【公募情報】終了しました2021.04.06
第8回(2021年度)澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞
第8回(2021年度)澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞についてお知らせします 澤柳政太郎記念東北大学男女共同参画賞(通称:澤柳記念賞…
[続きを読む] -
【公募情報】終了しました2021.04.01
第16 回(2021 年度) 内藤記念女性研究者研究助成金
第16 回(2021 年度) 内藤記念女性研究者研究助成金についてお知らせします 【趣旨】 人類の健康の増進に寄与する自然科学の基礎的研…
[続きを読む] -
【公募情報】終了しました2021.04.01
第3回輝く女性研究者賞(ジュンアシダ賞)
第3回輝く女性研究者賞(ジュンアシダ賞)についてお知らせします 【概要】 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、世界トップレベル…
[続きを読む] -
2021.04.01
第3回全国ダイバーシティネットワーク シンポジウムを開催しました
第3回全国ダイバーシティネットワークシンポジウム実施報告書(PDF) 2020年12月14日(月)にオンラインシンポジウム「コロナ新時代…
[続きを読む] -
2021.03.26
「第1回女技カフェ 最初の一歩~お互いを知る~」が開催されました
2021年3月22日(月)15時~17時に部局横断型女性技術職員ネットワーク主催のオンラインイベント「第1回女技カフェ 最初の一歩~お互…
[続きを読む] -
【報告】2021.03.26
令和2年度大阪大学女子大学院生優秀研究賞受賞者が決定しました
本学では、自然科学系研究科に所属し優れた研究成果を挙げた女子大学院生を表彰することにより、その研究意欲を高め、もって将来の学術研究を担う…
[続きを読む] -
【報告】2021.03.25
大阪大学「育休中キャリアアップ支援プログラム」(2020年度 秋~冬学期)を実施しました
2016年度に本学が採択された、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の一環として、…
[続きを読む]