NEWS & TOPICS
-
【開催報告】2021.03.23
「第18回フロントスタッフミーティング(第一部はSOGIセミナー)」が開催されました
2021年3月19日(金)10時~12時、オンラインにて、「第18回フロントスタッフミーティング(第一部はSOGIセミナーを兼ねる)」が…
[続きを読む] -
【公募情報】終了しました2021.03.18
竹村和子フェミニズム基金 2021年度助成事業募集
竹村和子フェミニズム基金 2021年度助成事業募集開始のお知らせ 竹村和子フェミニズム基金は、フェミニズム/ジェンダー研究、または女性の…
[続きを読む] -
終了しました2021.03.16
第1回 女技カフェ開催のお知らせ
3月22日(月)15時よりオンラインにて「第1回 女技カフェ」が開催されます。 詳しくはこちらをご覧ください。 https://ou-j…
[続きを読む] -
終了しました2021.03.12
「好き」を追求したら理系だった!~これから理系分野をめざす女の子たちのために、大人ができること~
和泉市男女共同参画社会づくり講座に、丸山美帆子准教授(大阪大学高等共創研究院、大阪大学大学院工学研究科、京都府立大学大学院生命環境科学研…
[続きを読む] -
終了しました2021.03.10
女子大学院生による研究発表会を開催します-大阪大学女子大学院生優秀研究賞受賞者による研究発表-
令和3年4月5日(月)に、女子大学院生による研究発表会を開催いたします。 本学では、自然科学系研究科に所属し優れた研究成果を挙げた女子大…
[続きを読む] -
終了しました2021.03.10
女性研究者による研究発表会を開催します
令和3年4月12日(月)に、女性研究者による研究発表会を開催いたします。 本事業では、自然科学系研究科に所属する優れた女性研究者に対し、…
[続きを読む] -
【報告】2021.03.10
2019~2020年度 大阪大学「女性リーダー育成プログラム」報告書
2016年度に本学が採択された、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の一環として、…
[続きを読む] -
2021.02.17
研究基盤EXPO 2021「若手技術職員×1年生ゼロ局員での政策対話」に部局横断型女性技術職員ネットワークのメンバー3名が参加しました
2021年1月22日(金)~29 日(金)に開催された研究基盤イノベーション分科会・文部科学省 連携企画 研究基盤EXPO 2021にお…
[続きを読む] -
終了しました2021.02.12
「第3回女性科学者サミット@阪大豊中」開催のお知らせ
3月11日(木)15時よりオンラインにて「第3回女性科学者サミット@阪大豊中」が開催されます。 ゲストとして、慶応義塾大学理工学部の藤本…
[続きを読む] -
2021.02.02
「第2回産研女性サミット」が開催されました
2021年1月26日(火)12時~13時、大阪大学産業科学研究所(吹田キャンパス)およびオンラインにて、第2回産研女性サミットが開催され…
[続きを読む] -
2021.02.02
産業科学研究所で「産研協働推進チーム」が発足しました
大阪大学産業科学研究所にて、産業科学研究所所長、事務部長の強力なサポートの元、研究部門の教職員、事務部門の職員、戦略室メンバー、広報室メ…
[続きを読む] -
2021.01.29
第42回「サントリー学芸賞」を受賞
大阪大学大学院 文学研究科 中嶋 泉 准教授 が第42回「サントリー学芸賞」を受賞しました。 サントリー文化財団は、サントリーの創業80…
[続きを読む] -
2021.01.20
第17回(令和2年度)日本学士院学術奨励賞を受賞
大阪大学大学院 言語文化研究科 三浦 あゆみ 准教授が第17回(令和2年度)日本学士院学術奨励賞を受賞しました。 「日本学士院学術奨励賞…
[続きを読む] -
終了しました2021.01.15
「おうちde防災ピクニック~親子で学ぼう!交通安全編~」開催のお知らせ
お子さんと一緒に、吹田キャンパス内をオンラインで探検しながら、防災や交通安全のクイズに挑戦してみませんか?「防災ピクニック」は楽しみなが…
[続きを読む] -
【重要】2021.01.14
新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る男女協働推進センターの対応について
男女協働推進センターで行っている支援制度について、下記の点について変更しております。 ご理解、ご協力いただきますよう、何卒よろしくお願い…
[続きを読む]