NEWS & TOPICS
-
【教職員重要】2022.04.22
「令和4年度大阪大学ベビーシッター利用育児支援事業」についてのご案内
大阪大学では、育児に携わる教職員の研究・就業と家庭生活の両立支援のため、令和4年度も引き続き標記事業を実施することとなりましたので、ご案…
[続きを読む] -
【公募情報】2022.04.18
第4回輝く女性研究者賞(ジュンアシダ賞)
第4回輝く女性研究者賞(ジュンアシダ賞)についてお知らせします 【概要】国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、世界トップレベルの…
[続きを読む] -
2022.04.11
豊中市「とよなかイクボス宣言」登録企業・団体認定証が授与されました
大阪大学は、学修、研究、就業環境のダイバーシティ&インクルージョン推進に向け、仕事と育児・介護等の環境整備やセミナーの実施等、様々な取り…
[続きを読む] -
終了しました2022.03.31
研究発表会のお知らせ-大阪大学女子大学院生優秀研究賞受賞者及び自然科学系女性研究者による研究発表-
令和4年4月19日(火)女子大学院生および女性研究者による研究発表会を開催します。 本学では、自然科学系研究科に所属し優れた研究成果を挙…
[続きを読む] -
2022.03.25
令和3年度大阪大学女子大学院生優秀研究賞が決定しました
本学では、自然科学系研究科に所属し優れた研究成果を挙げた女子大学院生を表彰することにより、その研究意欲を高め、もって将来の学術研究を担う…
[続きを読む] -
終了しました2022.03.09
第1回プロから学ぶ女技の勉強会 –レジリエンス~心の回復力をつけよう– 第3回 女技カフェ –You Raise Me Up!- 開催のお知らせ
3月29日(火)13時30分よりオンラインにて「第1回プロから学ぶ女技の勉強会 –レジリエンス~心の回復力をつけよう–」「第3回 女技カ…
[続きを読む] -
【報告】2022.03.08
大阪大学「育休中キャリアアップ支援プログラム」(2021年度)を実施しました
2016年度に本学が採択された、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の一環として、…
[続きを読む] -
2022.03.07
3種類は国立大学初!!大阪大学のトイレ内で生理用品の無償提供を開始
大阪大学は、SDGsに掲げる目標であるジェンダー平等及び女子学生のウェルビーイングの向上を目的として、女子トイレ、多目的トイレ(ALL …
[続きを読む] -
【報告】2022.03.04
2021年度 大阪大学「イノベーション女性活躍推進プログラム」報告書
2016年度に本学が採択された、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」の一環として、…
[続きを読む] -
【公募情報】2022.02.22
Nature Awards for Inspiring Women in Science 2022
Nature Award(ネイチャー・アワード)とザ エスティ ローダー カンパニーズは、女性研究者、ならびに少女や若い女性を対象とした…
[続きを読む] -
2022.02.22
「宇宙核物理を築いた女性研究者たち」2022年カレンダー日本語版配布のご案内
「宇宙核物理を築いた女性研究者たち」2022年カレンダー日本語版配布についてご案内いたします。 このたび、理学研究科の川畑貴裕教授が会長…
[続きを読む] -
終了しました2022.02.22
「第4回女性科学者サミット@阪大豊中」開催のお知らせ
2022年3月9日(水)13時30分よりオンラインにて「第4回 女性科学者サミット@阪大豊中」が開催されます。 科学の世界で活躍している…
[続きを読む] -
終了しました2022.01.31
「第3回 産研女性サミット」開催のお知らせ
昨今、いたるところでダイバーシティが叫ばれていますが、単なる女性登用ではありません。 性別、国籍などを問わず、それぞれが持つ個性、感性や…
[続きを読む] -
2022.01.17
【ご案内】「大阪大学みんなの子育て・介護等両立支援ガイドブック」の英語版が完成しました
大阪大学は、どのようなライフステージにあっても、教職員・学生がその能力を発揮できる、教育研究環境や職場環境の実現を目指します。本ガイドブ…
[続きを読む] -
終了しました2022.01.12
大阪大学グローバルイニシアティブ機構主催講演会 「Gender Equality and Women’s Empowerment」の開催のご案内
大阪大学グローバルイニシアティブ機構主催講演会「Gender Equality and Women’s Empowerment」が開催さ…
[続きを読む]